7月
8月
9月
10月
11月
レモングラス
- 花が咲く
 - 香りがする
 - 多年草
 - ハーブ
 - 動画情報あり
 
葉にレモンとショウガを合わせたような香りがあり、シトラールを主成分とした精油は、虫よけのキャンドルやスプレーに使われる。世界三大スープのひとつ「トムヤンクン」の風味をつけるハーブとしても欠かせない。
| 分類 | イネ科オガルカヤ属 | 
|---|---|
| 原産地 | インド南部 | 
| 英名・学名 | Cymbopogon citratus | 
| 別名 | レモンソウ | 
| 収穫期 | 7月~11月 | 
| 用途 | 料理・精油 | 
| 当園での植栽エリア | ハーブガーデン・育苗ハウス | 
| 関連LINK | ・NHK出版 みんなの趣味の園芸 ・みんなの花図鑑 powered by goo  | 
        
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
レモングラスの育て方 by MARIKO /ハーブのある暮らし
レモングラスの下処理方法 by Kitchen Stories (JA)
自家製レモングラスで化粧水 by ハーブとアロマの暮らしの動画







