5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
コリアンダー
- 花が咲く
 - 香りがする
 - 一年草
 - ハーブ
 - 動画情報あり
 
エスニック料理にかかせないハーブの一種です。独特の香りが好き嫌いの分かれるところですが、近年大変な人気を呼んで消費量も拡大しています。香りづけにサラダやスープに散らすと、たちまちエスニック料理に早変わりします。甘くオレンジに似た香りの種子はスパイスとして使用されます。
| 分類 | セリ科コエンドロ属 | 
|---|---|
| 原産地 | 地中海沿岸 | 
| 英名・学名 | Coriander・Coriandrum sativum | 
| 別名 | パクチー・香菜・シャンツァイ・コエンドロ・チャイニーズパセリ | 
| 花色 | 白・淡ピンク | 
| 収穫期 | 5月下旬~11月上旬 | 
| 花言葉 | 隠れた才能・隠れた長所・隠れた価値・隠れた美点・辛辣 | 
| 用途 | 料理 | 
| 当園での植栽エリア | ハーブガーデン・育苗ハウス | 
| 関連LINK | ・NHK出版 みんなの趣味の園芸 ・みんなの花図鑑 powered by goo  | 
        
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。







