6月
7月
8月
パッションフルーツ
- 花が咲く
 - 香りがする
 - 果実がなる
 - 高木
 - 落葉樹
 - 動画情報あり
 
トケイソウの仲間。つる性の多年草で、時計の文字盤のような花が咲きます。結実したタネを包む半透明の仮種皮がゼリー状の可食部分です。酷暑のなか、緑のカーテンとして栽培されることも増えてきました。
| 分類 | トケイソウ科トケイソウ属 | 
|---|---|
| 樹形 | 常緑つる性(高さ1~3メートル) | 
| 英名 | Passiflora edulis | 
| 収穫期 | 6~8月 | 
| 原産地 | ブラジル | 
| 当園での植栽エリア | 蜜そらちゃんロード・果樹ハウス他 | 
| 関連LINK | ・NHK出版 みんなの趣味の園芸 | 
※植物名称は、通名・流通名で記載している場合があります。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
※「花木図鑑」でご紹介する植物は、当園及び周辺地区で生育している植物です。
※花木は生き物です。記載の鑑賞期に必ずご覧頂けることを保証するものではありませんのでご了承ください。
※「花木図鑑」やガーデンの植物については、Twitterやブログの #あくね花だより でもご紹介しています。
パッションフルーツを育てよう by eHillsClub
パッションフルーツの食べ方講座 by 八丈島STYLE







